きょうとしゅごしょく

きょうとしゅごしょく
きょうとしゅごしょく【京都守護職】
幕末の江戸幕府の職名。 京都所司代・大坂城代などを指揮し, 宮廷の警備や京都市中の治安維持にあたった。 1862年に創設され, 会津藩主松平容保(カタモリ)が就任。 67年廃止。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”